[最新リリース版]
◇μ-EXCELの新シリーズ「モータ特性版」リリース!◇
「μ-Excel モータ特性版」は、手軽なモータ設計ツールです。モータの静特性である、トルク-回転数・電流カーブ、トルク-出力・効率カーブを計算します。モデルテンプレートを使って簡単にモータモデルが作成でき、有限要素法の計算結果からトルク定数を算出し特性カーブを出力します。低価格の「μ-EXCELのサブスクリプションサービス月額9,800円」で、ご導入を検討してはいかがでしょうか!
【新規にモータ設計を考えているお客様のこんなお悩みに対して】
- 既存ソフトを使いこなすことは難しそう
- モータモデルの作成は、面倒だ
- 有限要素法の計算は必要だと思う
- 既存ソフトの導入は価格的にハードルが高い
- コンサルティングもして欲しい
【そんな方へ、μ-EXCELモータ特性版なら!】【配信動画】
- 使い慣れたエクセルの操作で計算出来ます
- モデルテンプレートで、モータモデルを簡単に作成できます
- 有限要素法の磁場解析で正確に磁場分布を計算します
- サブスクリプションサービス月額9,800円でご利用できます
- モータ設計のプロと組んでバックアップ致します
自社独自のモータ開発をサポートします!
![]() |
「モータ特性版」 モータ設計ツール
|
---|
[特徴]
- EXCELマクロによる簡単操作です。入出力データもシートに格納されて、データ処理も自在に出来ます。
- オールインワンの充実装備です。有限要素解析に必要なモデラー、メッシャ-、ソルバー、ビューワ―が実装されています。
- テーマごとにマクロが工夫されています。条件設定が簡単に出来、数分で結果が得られます。
- 2次元または軸対称有限要素法です。DXFインポート機能、材料データベース機能、カスタマイズも可能です。
![]() |
「電磁力版」 アクチュエータ-吸引力制御のコイル・磁石設計に
|
---|---|
![]() |
「誘導加熱版」誘導加熱・焼入れコイルの温度解析と回路設計に
|
![]() |
「熱伝導版」加熱・冷却機構の非定常温度分布解析に
|
![]() |
「静電界版」電極周り、電荷による電界分布解析に
|
![]() |
「着磁トルク版」モーター用磁石着磁とトルク解析をシームレスに
|
![]() |
「静磁場版」 マグネットスパッタ装置や磁気シールド装置に
|
![]() |
「渦電流版」 渦電流解析の基本版です
|
![]() |
「軌道計算版」電子銃、イオンビーム解析に
|
---|---|
![]() |
「静電流版」液体中の電流流れ、導体・半導体バルク内の電流流れに
|
![]() |
「金型冷却版」プレス金型専用の非定常温度解析
|
![]() |
「MRI版」MRIシールドルームの2次元磁場分布解析
|
![]() |
「誘電体応力版」誘電体内部に働く応力分布を算出
|
![]() |
「誘導機版」誘導モーターの特性解析に
|
![]() |
「構造解析版」構造解析もExcelでより身近に
|
![]() |
「流体解析版」流体解析もExcelでより身近に
|
![]() |
「配線電熱版」プリント基板の配線発熱対策に
|
![]() |
「電磁波版(開発中)」 2次元電磁波解析
|
---|